*****************************************
オーリーバームの作り手がこちらのスタジオフィッシュアイのブログから
その模様(Before ➤ After)をお届けいたします。*****************************************
秋の蚊はある意味必死。
10月も半ばに差しかかるというのに
庭にちょっと出ただけですぐにチクリ!!
せっかくなので、その喰われたところを天然のかゆみ止め
OLLIE BALM「オーリーバーム」を塗って経過を記録してみることに。
ほんとは夏も、喰われた直後の写真は撮りつつ、
オーリーバームを塗ったあと毎回撮り忘れてしまい
(喉元過ぎればなんとやらとはこのこと ↑ )
今回ようやく経過を記録できた次第
(これみてくださる人いるかな? まあいいわ。アップしまーす。 M.HIGAI 2016 10/17)
それにしても好き勝手に吸ってくれますな。蚊め。噛むでない!!

しかも顔っぽいし。がまんできなくて、実験前に痒くて掻いちゃってるし。

こうしてやる! オリャ!!

先輩飲み過ぎっす。目と口かなり腫れてますよ。
しかも「解禁」って字かけなかったんすか、
まじっすか!?

きょうはもう飲まない方がいいっすよ。
正直、その顔気持ち悪いっす。
はい、
水どうぞ。

うー。
3分ちょいで、だいぶ腫れが引いたわ。
カップ麺みたいだな。あ、関係ないか。
先輩スゴいっすね〜。赤みはまだ残ってますけど
水であっという間に腫れひいちゃいましたね

。

しばらくすると場合によってぶり返し痒みが襲ってくるけど、
全然大丈夫〜!! 塗る量は米粒ぐらいでOK〜。
効いたわー
*水をOLLE BALMに置き換えてお読みください。 注)効果は個人差がありますのでご了承くださいませ
【1回に塗る量 *推薦】蚊に刺された後、あまりの痒さに痒み止めをつい大量に塗ってしまった経験ってありませんか? リトルアロマックスの実験によりますと、お薦めの量は1回につき米粒ぐらいということがわかりました。米粒1つおよそ0.05gぐらいです。これまでの痒み止めの感覚でいくと とても少ない量だと思います。オーリーバームを塗る時はぜひ意識して少なめで塗ってみてください。大きいサイズは12gちょい入っているのですが、約240回使える計算になります。
おひとり分でしたらワンシーズンは優にもつかな、という感じでしょうか。1000円以上の痒み止めって、しかも12gって〜!? って感じかもしれませんが、なかなかいい仕事してくれている、というご報告のお便りが毎年届いてます。お肌と環境を考慮した100%ナチュラル、「オーガニックアロマ軟膏@OLLIE BALM」 サマーシーズンは、ぜひ。

*効果は個人差がありますのでご了承くださいませ
【Price】12g ¥1,440
2g ¥360
詳しくは
こちらリトルアロマックス WEB
https://littlearomax.com
【送料】ポスト投函の場合 \180でお届けとなります。
発送してからお届けまで 約2〜3日かかります。
お急ぎの方は、レターパックプラス \510をお選びください。
【ご注文】
スタジオフィッシュアイのオンラインストアのみでの販売となります
通販サイトは
こちら
2018/7/13 文章を訂正いたしました
蚊の実験。蚊に喰われて悲しいような嬉しいような書いているひと馬蚊だなーと思いながら、更新させていただきます
posted by 🐼スタッフ📝 at 23:21
|
オーガニック
|