昨日、これなら見やすいかな、と思うスマホ用の
/* 171
3つめ line-height:1,5→1,7→2に サイド文字行間(記事.カテゴリー)good!! 2015 7/16*/
float:left;
padding:0px 0px 0px 0px;
line-height:1.7;
/* 272
下を1.5から2emに(line-height:3em;) good!! 2015 7/16 */
↓
line-height:2em;
S

規格通りだとこんな感じ。他にはブルーとピンクがあったようなー
そのままだとbasicの背景はグレーなので、アップした画像に余白があると、きれいに見えないのだ。これが嫌なら、basicの背景のグレーを白に変更するか、今後アップする画像は余白を残さずトリミングしなければいけない。
で、結果、楽な方を選択。背景を白になるようにトライすることにー
つまり
#ーーーー;のところを。。。
白に変更です!
色指定は #ffffff;
で、やってみたらあっと言う間。
あっけなく
成功!
いつもいろんな親切な方のスタイルシートの変更を参考にさせて頂いているので今回はスタジオフィッシュアイもこの変更箇所をアップしたいと思います。
探しても他で見当たらなかったのは、あまりにも簡単だから?
画面を開く
デザイン> スマートフォン> デザイン一覧
basicの場合(バック グレー)
スタイルシートタイトル
BOXから下はこうなっているようです!
(途中から抜粋 command⌘Fで検索すると楽)
.box {
display: -webkit-box;
display: -moz-box;
}
/* ----------------------------------------------------- */
/* Customize style - Basic
/* ----------------------------------------------------- */
/*
* フォントサイズ基準を1pxに設定
* 10px = 10rem と指定できます
*/
html {
font-size: 6.25%;
}
body {
font-size: 14rem;
line-height: 1.4;
color: #333333;
background:#ffffff;
/* 薄いグレー#F1F1F1; からホワイトに変更-テストOk!!!*/
ピンクのコメントはわたしが書いたもの。ここでは自分でわかるようメモを残す。
/* この間にコメントを書いてもアップしないのはご存知ですよね〜。*/
これはブログの記事だからアップされますが。
seesaaa ブログスマホ-basicの背景を変更するおさらい
変更箇所は超簡単!!
backgroundの横っちょの#FF65CB;を#ffffff;にするだけでした。
スタイルシートを開いてcommand⌘Fでbackgroundを検索すると早いね。
スタジオフィッシュアイ
忘れないためのメモ書き
2014 秋
忘れないためのメモ書き
2014 秋