

はじめて撮影を経験する方は、
撮影開始の合図と共に
鼓動がドキドキと頂点に達し、
カチカチになるかもしれません。
でもプロでさえ、はじめはそう、
それが普通。
全然大丈夫です。
きっと何回かトライするうちに
リズムがつかめてきます。
当日は、樋貝から撮影のアドバイスも
ありますのでご安心ください。
撮影は、世界で活躍するプロライダーの
シューティングと同じ機材、
セッティングで行います。プロ同様の
ライディング撮影をご体験できます。
基本的に、ご自身の撮影データは、
全てお渡しします。
シークエンス(連続写真)はフォームを
しっかり確認することができ、
今後の上達にとても役立つでしょう。
今シーズン、最高の遊び。
「ライディング フォトセッション」
この機会に、未知なる扉を
開いちゃいましょう。
撮影日時
2/24sun 午前の部 午後の部
2/25mon 午前の部 午後の部
[時間]
撮影時間 8:15〜2時間ほど
撮影時間13:30〜2時間ほど
[お申し込み 受付]
メールでの受付のみ
メールのタイトル「marunuma2019年 2月」
yoshirohigai@gmail.com 樋貝吉郎あて
ご記入内容(1~9)
1.希望日 2月 日
2.午前の部 or 午後の部
3.氏名(+ふりがな )
4.住所
5.携帯電話(当日連絡用)
6.メールアドレス(データのURLを後日メールします)
7.スノーボード or スキー
8.グループの方は一緒に参加するひとのお名前
9.コメント
以上1~9をご記入のうえ yoshirohigai@gmail.comあてに送信してください。折り返し受付完了のご連絡を差しあげます。先着順となります。*ご不明な点はスタジオフィッシュアイまたは樋貝までお問い合わせください。当日の連絡先 yoshirohigai@gmail.com 090-3477-1460 樋貝
[データのお渡し]
調整した高画質データをサイトよりダウンロードいただけます。後日、お申し込み時のメールアドレスにダウンロードリンクのURLをご連絡いたします。
[撮影会場]
丸沼高原スキー場 ゲレンデ内
群馬県利根郡片品村東小川4658-58
ホームページ
[集合場所と時間]
センターステーションレストラン前
午前の部 8:00 センターステーションレストラン前
撮影時間 8:15〜2時間ほど
午後の部 13:30 センターステーションレストラン前
撮影時間13:30〜2時間ほど
[条 件]
おひとりでのご参加はもちろん、グループでの貸切、
親子でのご参加でも大丈夫です。
傷害保険は各自事前に入っていること。
怪我、アクシデントは自己責任となります。
リフト券は各自ご用意ください。
[撮 影]
フォトグラファー 樋貝吉郎(ヒガイヨシロウ)
[参加人数]
1session 5名限定
[料 金]
1名様 Special price 10,000円( 当日現金にてお支払いください。 )
[撮影のコツ]
良い写真を残すコツは第一にリラックス!
地形、雪と周りの状況をよく観ること。
そして普段の滑りをすることです。
30年以上スノーシーンを撮り続けてきた
フォトグラファーがあなたの一番カッコいい、
滑りの瞬間を切り撮ります。
この機会にあなたのベストライディングショットを残してください。
プロフェッショナルカメラ Canon EOS-1D X markU秒間14コマの
サウンド [ 咆哮 ] と共に。
海、陸、雪山と長年多岐にわたり活躍中の岡崎友子さんから
こんなステキなコメントをいただきました。ともこさん、
いつもありがとうございます





こちらは友子さんのホームページ
翻訳、ライター他マウイでのSUPやカイトのレッスンも
*日本でも開催されるがすぐ満席になってしまう
世界中を旅するハワイ在住の岡崎友子さんと樋貝の旅話。共著で80年代からの雪山トリップのことを書いたら感動はもちろん、それを超えてしまう抱腹絶倒間違い無し! ジャンルはその他、それとも漫画かなあ。 グラフィック社さん、コテコテのイラストと写真入りでどうですか
(こんなとことでこっそり営業🐼)
